2019.08.05
ペーター・マウラーICRC総裁による2018年の総括

ペーター・マウラーICRC総裁による2018年の総括
アルメニア・アゼルバイジャン:ナゴルノ・カラバフ紛争 —紛争後も続く地雷による危険
現場で働く日本人職員にインタビュー:川崎 弥智都 (かわさき みちと) さん
戦時下で行き過ぎた行為を留めるには : 戦時の決まりごとと、紛争下での行動変容のもたらし方
ICRCとテクノロジー
持続可能な開発に向けたICRCの活動
第一次世界大戦の最もか弱き者たち
ウクライナ:紛争による避難民への支援(2017年)
エブロス川での悲劇:ギリシャへの危険な道のり
国際行方不明者の日:人道上の悲劇としての認識を
ICRC総裁による声明:ラマダンが終わる今こそ、シリアとイラクへの支援を強化すべき
ヨーロッパに渡った移民
なぜ地雷禁止条約が今なお重要なのか
2016年人道支援活動資金の要請内容
転換点にある世界 :国連事務総長と赤十字国際委員会総裁が共同警告
赤十字国際委員会総裁マウラー「今こそ国際人道法を尊重するとき」と呼びかけ
セルビア:シリア難民の心のライフライン‐家族の連絡回復支援
ウクライナ:収入のない避難民に少額融資を始める
2015年 世界人道の日
戦後70年:写真でみる第二次世界大戦