Open to the publics for the introductory part of “11th Southeast and Northeast Asia Session on International Humanitarian Law” / 国際人道法トレーニングの一部一般公開について

Open to the publics for the introductory part of “11th Southeast and Northeast Asia Session on International Humanitarian Law” / 国際人道法トレーニングの一部一般公開について
Special Session on Nuclear Issues / 専門家と考える「核と国際人道法」
戦争と″生きる力″プログラム 上映スケジュール/ショートショートフィルムフェスティバル&アジア
赤十字トップによる共同声明「オバマ氏の広島訪問、核兵器の脅威を呼び覚ます」
赤十字 x ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 「戦争と”生きる力”プログラム」のご案内
Young Reporter Competition:思いやり・助け合いをテーマにした映像・記事・写真を募集
赤十字の人道援助活動研修(H.E.L.P.) 参加者募集
East Asia Summer IHL Course(於韓国)開催のお知らせ
コンセプトは「健康と美」。表参道で期間限定のチャリティーメニューを実施
赤十字×国境なき医師団 「混迷のアフガニスタンを語る」/イベントのお知らせ
人道物資の調達に関するビジネス・セミナー
特設ページ:混迷深まるアフガニスタン ~今こそ救いの手を~
セミナー報告「紛争下における性的暴力と女性」(於福岡)
駐南スーダン日本大使がICRC外科チームを訪問
かつてないほどの人道危機に対応するため、過去最大の活動資金を要請
【セミナー】紛争下における性的暴力と女性 「行動計画」の効果的な実施に向けて
12月3日は国際障がい者デー
Position Opening: Production Officer
Position Opening: Programme Officer for Cooperation with the Japanese Red Cross Society and Academic Circles
赤十字7原則:世界性(Universality)