2018.02.28
        持続可能な開発に向けたICRCの活動
        持続可能な開発に向けたICRCの活動
        「失敗の余地はありません」:エチオピアでの爆発物撤去トレーニング
        サナアの悲しい物語~イエメンの首都で続く紛争
        マリ : 逆境に立ち向かう障がい者たち
        第一次世界大戦の最もか弱き者たち
        イエメン:隠れた戦争の犠牲、数千もの透析患者に生命の危機
        南スーダン:被拘束者の解放に中立な立場で仲介するICRC
        ナイジェリア:民間企業とのコラボが紛争被害地域にもたらす希望
        離散家族への支援
        中央アフリカ共和国:暴力が拍車をかける「忘れられた人道上の悲劇」、人口の半数が支援を必要に
        ウクライナ:紛争による避難民への支援(2017年)
        ソマリア:ラジオを使った予防策
        ラカイン州:困難にも関わらず、何万人もを支援
        中央アフリカ共和国:基本的生活ニーズを支援
        サヘル:安全保障上の懸念は5カ国の人道緊急事態を不鮮明に
        ミャンマー:ラカイン州の危機、荒廃した生活、切迫したニーズ
        現場で働く日本人職員: フィリピン ミンダナオ島コタバト事務所 所長 松沢朝子
        エブロス川での悲劇:ギリシャへの危険な道のり
        南スーダン:怒った男が銃を片手に病院を恐怖に陥れる
        消えることのない傷あと:凄惨な終焉を迎えたモスルでの戦争